もし、今ノートパソコンが潰れ
ノートパソコンを新たに買うなら
どれを買うか
5万円前後の予算だったとして
を僕の主観たっぷりで書いていきたいと思います!
オススメというより
僕だったらこうするかな
みたいな内容です。
それでは
僕のノートパソコン選び
使用用途
5万円前後のパソコンだと使用用途は限られてきますね。
グラフィックが綺麗なゲーム、
動画編集などは難しく
イラレ、フォトショがギリギリ動くぐらいのスペックになるのかな
と思っています。
僕がノートパソコンでやっている事は
ブログを書く
ネット閲覧
動画視聴
エクセル
ぐらいなので5万前後のスペックでも十分ですね♪
それでは次は
スペックをある程度決めていきたいと思います。
スペック条件
僕の使用用途はそれほど
スペックを必要としませんが
パソコンの遅いのはどうしても我慢出来ないので
出来る限りサクサク動いて欲しい!
と言うのが僕の第1の希望です。
なので
SSDは付けたい!
メモリは8GBが良い!
妥協して4GB
CPUはCore i3以上が良い!
(pentiumがあればpentiumでもOK)
これが最低条件かな、と思います。
次は
このスペックで予算内に収まるように探します。
とその前に、絶対に選ばないパソコンは
とその前に、絶対に選ばないパソコンは
セロリン+HDDのノートパソコン!
この組み合わせは、おそらく今の最安値に近い
スペックとなっていると思いますが
あの、何とも言えないモッサリと動く(処理が追いついていない)感じが
我慢できないので、僕はセロリン+HDDは絶対に買いません。
新品or中古
パソコンの見た目はどうでも良いと思っているので
中古も選択肢の一つ
中古は寿命が~と思うかもしれませんが
大抵、壊れるのはHDDかメモリ
HDD、メモリは壊れても
比較的簡単に、部品交換できるので問題無しです。
CPUやマザーボードが壊れた場合は
厄介ですが・・・というより
修理不可ですねw
ただ
CPUが壊れたところは未だに見た事がありませんし
マザーボードも水没なんかが無ければ
壊れる事は少ないと思っています。
(たまたま僕が出会っていないだけかもですが)
なので
5万前後の予算だと中古もアリなのかな~
値段とスペックによりますが
続いて探す場所について書いていきたいと思います。
探す場所
新品を購入する場合
まず、ネットで価格をチェックします。
チェックする場所は
価格ドットコム
DELLの直販
HPの直販
一応BTOメーカー数社
をチェックします。
DELLはスペックの割に安い方かなと思うので比較する時の基準にします。
今だったら
New Inspiron 15 3000スタンダード
- Core i3-6006U
- メモリ4GB-DDR4 2400MHz 最大16GB
- HDD1TB
- オフィス無し
- ワイヤレス802.11ac + Bluetooth 4.2, デュアル バンド 2.4&5Ghz, 1x1
このスペックで約4.9万円(税込・送料込)
そのまま使えば予算内ですが
やっぱりSSDにしたい!というわけで
これをSSDにしてメモリを増やすと
約+1.5万円
合計約6.5万円・・・予算オーバーですねw
Core i3で他社をみると
HPが約6万(税別)
ドスパラは約6万(税別)
マウスは7万(税別)
Dellは送料・税込なので
CPUの世代が1つ前とはいえ
かなり安いと感じますね。(2017年10月時点)
DELLは中国組立の中国発送、
中国の方のオペレーターなので
その分、安い感じでしょうか。
ちなみにホームページ表示価格より安くなる場合があるので
DELLに電話して価格確認するのも良いと思います。
今年の8月に
Core i3
メモリ8GB
SSD128GBで
約5.5万円でした。(非改造)
中古を購入する場合
もし、僕が中古を今買うなら
ヤフオク
ドスパラ
中古専門のパクス
をチェックします。
ヤフオクはちょっとハードルが高いかもしれませんが
掘り出し物があったりするので良いかもです。
ただトラブルは自己責任なので注意が必要ですね。
ちなみに
HPのノートパソコン
- Core i3 5005U
- メモリ4GB
- HDD500GB
2か月使用の中古が3.65万円で落札されていました。
これを
SSD換装、メモリ増設しても
おそらく5.2万円くらいで収まると思うので
5万前後の予算内になりそうですね♪
(自分で換装・増設した場合)
他にも
Core i3なら
数千円~高くても3万円くらいに収まっているので
改造など出来るのであればお得な感じがしますね。
もし僕が買うなら
メモリ、HDDは交換しますので
そこまで拘らず
交換出来ないCPUを注意して購入します。
同じi3でも
第2世代はギリギリ買うか悩むレベル
第3世代なら価格が安ければ買うかな。
第4世代以上ならラッキー
みたいな感じですかね。
まとめ
新品、安さを求めるならDELL
割高OK日本組立を選ぶならHP
中古でもOKならヤフオク、パクス
今ならそんな感じかな
一言
少し前はメーカーにも拘っていましたが
今はウイルス入ってなくてサクサク動けば
どこでも、なんでも良いよ、と思っています。
壊れる時は壊れるしw