ホームページのブログ更新が大変!と
たびたび言われます。
その度、
「ブログは大事です!SEO効果も絶大ですし、がんばりましょう!」
と言ってきたのですが、
「それでも大変だよ~」
と結構な割合でお客様から言われるので
自分もブログをやってみたのがこのサイトです。
(ブログやってなかったのかよ!と突っ込まれそうですが)
photo credit:Tiago Ribeiro via flickr cc
はじめてから2週間がたった感想は・・・
大変!!!
いや~ホント大変!!!
ブログを侮っていました。
お客様、無責任な事言ってすいませんでしたm(_ _)m
で、何が大変かと言いますと
いざ書こうと思っても何を書いていいか分らないんです。
さらに時間!
僕は慣れていないせいもありますが
1記事あたり1時間~2時間かかります。
これを日々の業務に加算すると結構な負担になります。
僕は兼業なので仕事終わってから帰宅し、食事をして
ホームページを作り始めます。これにブログを加算すると
あっという間に日付が替わってしまいます。
さらにブログの技術的な事もあります。
タイトルはどうつければいい?
見出しは?
文の構成は?
などを考えると
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~
ブログもういやぁ~~~~~~~~
ってなります。
photo credit:Chris via flickr cc
あまりにもブログに対しての情報が
少なすぎたので対処することにしました。
対処法1.ブログ書籍の購入
まず、ブログで成果を出している人の書籍を買うことにしました。
僕が買ったのは
この2冊
↓↓↓↓
この2冊のうちどちらかを読めばブログを書くコツがわかると思います。
対処法2.ルーチンワーク化
なるべく考えずにネタ探しができるように
メインとなるテーマを決めました。
さらにメインのテーマがネタ切れした時の為に
サブテーマもいくつか決めました。
僕の場合
ホームページ制作(メインテーマ)
WordPress(メインテーマ)
PC修理(サブテーマ)
iphone修理(サブテーマ)
買って良かった物(サブテーマ)
日常(サブテーマ)
基本これに沿ってブログを書いています。
対処法3.ひたすら書き続ける。
会社の昼休みなど空いた時間を利用してひたすら書き続けています。
習うより慣れろ
ですね。
これで少し書く事に慣れていこうと思っています。
今日の一言
ブログほんと大変だorz