とある方から
105のコンポを一式譲り受けました。
話の流れから
中華カーボンICAN(アイカン)で
ロードバイクを1台組んでみたら?
とアドバイスを頂いたので
中華カーボンのICANで1台ロードバイクを作る事に・・・
それでは
ICAN(アイカン)公式サイトからフレームなどを購入
1月末にICAN(アイカン)のホイールをアマゾンから購入しました。
直接、公式サイトから購入すれば
最終的に4000円程安かったと記憶しておりますが(タブン)
簡単に返品出来るようにアマゾンから購入しました。
その後
全く問題無かったので
今回は公式サイトから直接購入してみようと思います。
公式サイトから直接購入
購入しようと思ったフレームセットは
TTバイク用のフレームaero004
ただ
このフレーム、サイズ52からしか無く
欲しかったサイズではないので断念。
仕方なく
ある程度評価が出ている
aero007を購入する事に
フレームサイズは50
価格は
ペイパル決済のみで
割引があり
割引後の価格は402ドル
プラス送料80ドル
合計482ドル
送料がタケェw
アマゾンの価格は
57100円
ペイパル決済で日本円換算すると
110円だったので
53020円
公式サイトから購入する方が
4000円ほど安いですね♪
(2018年3月 1ドル105円~106円)
というわけで
aero007のフレームセットを購入
ついでに
ハンドルバーとステムを購入
両方42ドルでした。
というわけで
フレームセット
ハンドルバー
ステムで合計566ドル
日本円で62260円
やり取りする事64件
全て英語でなんとか決済まで辿り着きました。
グーグル翻訳さまさまですw
さらに足りない部品を購入
11速対応のスプロケット 4417円
プレスフィットBB 3377円
チェーン 3880円
バーテープ緑 960円
シフトワイヤー 1318円
ブレーキワイヤー 1509円
合計
82721円
参考にならない価格ですが一応合計してみました。
ICAN(アイカン)aero007フレームが届いた
3月22日に決済を済ませ
3月27日に到着
大きい割に軽い
さすがカーボンフレーム!
開けると中国の香りが広がります。
ん~、なんとも言えない香り・・・
梱包はしっかりとされている感じですね。
梱包に関して
2回ほど中華カーボンを購入しましたが
2回ともしっかりした梱包だったので
何も心配無しです!
フレームに関しては
2重に梱包されていました。
フレームセットの内容は
- フレーム
- フォーク
- リアディレイラー
- シートポスト
- ペアリング×2
- プレッシャープラグ
- トップキャップ
フレームの重さ
公式サイトでは50サイズで
- フレーム:1180+/-14g
- フロント フォーク:430+/-13g
- シートポスト:161+/-8g
と書かれています。
どれぐらいの誤差かあるか
測定していきたいと思います!
まずはフレームから
フレームの重さは
1124g
公表値が1180gなので
おぉ!56g軽い!
リアディレイラーを入れての重さなので
これは当たりのフレームでしょうか!?
続いてフォーク
フォークの重さは404g
公表値は430gなので
これも26g軽い!
シートポストは
137g
公表値は161gなので
24g軽い!
すべて公表値より軽いですね♪
ベアリングの重さは
128gなので
フレームセットの総重量は
1793g
一応、ハンドルバーとステムも測定
ハンドルバーは
233g
ステムは
130g
なんとなく確認
フレームの質感は良いと思います。
マットブラックですべすべw
フレーム内を触ってみました
バリなどは無く気になる所は
今の所ありません。
BB周りも大丈夫そうですね。
次は組立てていきます!
一言
そういえば
カーボンステムのコラムカットやっと事無いw