年末ですね。
仕事もひと段落し
地域の年末防犯警備に参加していたところ
友人のiphone5cの画面が割れていました。
「直してください!」と依頼されたので
直しました。
割れた5c
ホームボタンを押すごとにガラスが割れていった見たいです。
僕が見た時にはホームボタンのまわりにガラスが無くセロハンテープで固定してました(笑)
急遽という事で
ストックしていたiphone5sのフロントガラス(amazonで1000円)
を使いガラスのみ交換。
開始した時間が遅かったので
余っていた掃除済みiphone5s用の
デジタイザを使って
時間短縮しようと考たのでが
これが、完全に裏目にでました。
完成して取り付けようとした所
なんと!
コネクター形状が違う(白目)
5cは滅多に交換しないので
準備不足の確認不足でした。
そこから
もともと使っていたデジタイザの接着剤を除去し、
フロントガラスに固定し
部品を組み込み
無事完成したのが午前3:30。
後は
動作チェック
通話チェック
カメラチェックをし
無事、修理完了!
友人は横で寝てました(笑)
iphone 5c 画面を自分で交換する時のたった1つの注意点
フロントガラスはiphone5s 5c 5と流用できるのですが
デジタイザの操作を感知する方のコネクタ形状だけが違い
デジタイザは流用はできません。
着いている画像を見ると同じように見えるので注意が必要です。
一言
始めたのが深夜1:00
終わったのが3:30
寝たのが5:30
年末休みになり1日目で生活リズムが狂いました(笑)