前回はダンボールキットでチーズを燻製しました。
今回は
コールマンのステンレススモーカーを使って
燻製をしてみようと思います!
それでは
2回目はコールマンのスモーカーを使って燻製してみたよ!
燻製にする食材は
前回に引き続き
今回も6Pチーズ!
に加え
じゃん!
チェダーチーズ、
モッツァレラチーズ
カマンベールチーズの
4種類!
さらに
あらびきウインナー!
で
今回は燻製をしたいと思います!
食材をセット
下段は
プロセスチーズと
チェダーチーズ
隙間にウインナーをセットしました!
上段は
モッツァレラチーズ
カマンベールチーズ
ウインナーという布陣
セットした瞬間から
どっちがどっちか分からなくなりましたw
食材がセット出来たら
外に持って行き燻します。
燻す
今回も
サクラのスモークウッドで燻します。
火をつけて
煙が出たら
下の扉を開け
スモークウッドを乗せた皿を入れて
扉を閉めます。
すると
煙が穴から
モクモクしてきます。
背景が白なので見えませんが
割と煙が漏れています。
後
結構、匂いますので
外でする事をオススメします。
温度
開始直後の温度は
40℃くらいでしょうか
終わり直前の温度をみると
45℃くらいでしょうか
思ったより熱くなりませんね。
今回は3時間30分ほど燻しました。
出来上がり
上の蓋を開けてみると
なんとっ!!!
そこにいるはずのチーズがいないwww
溶けて下まで垂れていましたw
垂れて固まってたチーズ
柔らかいと思ったら
カチカチでした。
下段のチーズは
垂れたチーズでチーズまみれですw
溶けたのはどうやら
モッツァレラチーズのようですね。
(たぶん)
食べてみて
まずはチェダーチーズから
表はこんな感じで
裏面はこんな感じです。
良い感じにスモークされています。
で
食べてみたら
普通に
( ゚Д゚)ウマー
でした。
続いて
カマンベールチーズ
チェダーより薄い色ですが
もともとクリーム色なので
こんなもんかなと言った感じ
裏面は
中身は
食べてみて
これまた
( ゚Д゚)ウマー
ですw
続いて
前回も燻製にした
プロセスチーズ
今回も良い感じにスモーク出来ています(^^)
裏面もしっかりスモークされています。
中身は
食べてみて
やっぱり
ウマ━(●゚∀゚●)━!!!
ですねw
最後に溶けた
モッツァレラチーズを食べてみました。
あれっ
これが一番美味しいような・・・
もしかしたら
このサイズで燻すのが
美味しいのかも・・・
最後に
ついでに燻した
あらびきウインナーも
食べてみましたが
水分が抜けてなのか、味が濃くなっていました。
ちょっとサラミに似ていたような・・・
まー美味しかったです。
一言
食べ比べてみましたが
全部美味しくて
違いがイマイチ分かりませんでしたw